top of page
検索

怪談収集TRPG 現怪集楽 GM:羽毛枕(うもん)

  • 執筆者の写真: Sasahara Miki
    Sasahara Miki
  • 2022年4月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年4月6日

プレイヤー人数:2-3名

TRPG初心者:歓迎

システム初心者:歓迎


システム説明

―怪談収集TRPG「現怪集楽」のご紹介

現代社会において、怪異は絶滅の危機に瀕している。

   神、霊、妖怪、モンスター、都市伝説。

怪異たちは科学の前に信仰を失い、消えゆく定めにある。

現怪集楽はそんな怪異たちになって遊ぶTRPGだ。


このゲームでは、あなたはどんな怪異にだってなることができます。

「神社に奉られるおいなりさん」「夜道に立ちはだかるぬりかべ」

「ポマードの苦手な口裂け女」「夜な夜な人を襲うフランケンシュタイン」

もちろん「彷徨う霊魂」にも。

あなたはどんな怪異になってみたいですか?

心がワクワクして来たならば、ぜひ遊びに来てくださいませ!


シナリオ概要

■3人用「宿題デッドライン、夏休み最後の日」

 夏休み最後の日、教室に集合した中学生たちが絵日記に取り組んでいました。

しかし飽き始めた彼らは「絵日記に怪異を描き加え、怪談話を作る遊び」をはじめてしまいます。そして、徐々に怪異たちが現実世界に現れていき最後はどうなってしまうのか…?

というシナリオです。

テーマ:夏休み、ジュブナイル(少年少女の思い出)


■2人用「まよなか散歩」

 とある梅雨の日の深夜、珍しく晴れた満月の夜の出来事です。

1人の少女がこっそりと家を抜け出し、夜道へと躍り出ました。初めての夜歩き、見知った町並みはまるで別世界です。少女は湿った空気を吸って、恐怖を感じ、しかして真夜中の散歩へと出かけます。そしてあなたはその少女や町の住民たちを見守る、もしくは襲う怪異となり、一晩の物語を作り上げる事になります。

テーマ:現代、深夜の散歩


※当日、参加希望のプレイヤー人数に応じて、上記2種のどちらかのシナリオを遊びます。


レギュレーション

PCは新規作成・サンプルキャラクター相当を使い、過去の経験点を付与する事はありません。サプリメントなどは発売されていないため、ルールブック記載の全データを使ってセッションを遊べる状況となります。ルールブックは当日貸出があるため、未所持で問題ありません。


体験卓を想定するため、システム&TRPG初心者も大歓迎です。

セッションではプレイヤー側が”怪異(霊や妖怪、都市伝説など正体不明の存在)”を演じて、皆でガヤガヤと怪談話を作る事を目指します。怪異になってみたい人はもちろん、ホラー映画をよく見る人や妖怪・都市伝説が好きな人はより楽しめると思います。

後はゲームシステム傾向的に、受け身な人よりもやりたいRPが沢山ある人の方が楽しみやすいと思います。

めくりめく怪異の世界にご興味ございましたら、ぜひ現怪集楽の机を覗きに来てくださいませっ。


GMよりひとこと

怪異になってみたい人!あつまれー!

 
 
 

最新記事

すべて表示
超時空時代劇RPG天下繚乱 GM:ムック

プレイヤー人数:3-4名 TRPG初心者:歓迎 システム初心者:歓迎 システム説明 天下繚乱は架空の江戸時代を舞台にしたTRPGです。PC達は妖異と対峙する英傑となり、時代の裏に潜む悪を打ち倒していきます。英傑は新撰組から蘭学者まで幅広く、どのようなキャラクターでも表現がで...

 
 
 
武装伝奇RPG 神我狩 GM:巡礼者(ぴるぐりむ)

プレイヤー人数:3-5名 TRPG初心者:歓迎 システム初心者:歓迎 システム説明 神我狩は現代伝奇物のTRPGです。特徴は判定時のダイス目を入れ替えながらコストを揃え、特技コストとするダイスコントロールシステム 初めて神我狩を遊ぶ方も最大限フォローしますので、興味を持たれ...

 
 
 
新シキ良キ日本 ~狂近未来大正浪漫~ GM:真鴨

プレイヤー人数:3-4名 TRPG初心者:可能 システム初心者:歓迎 システム説明 過去と未来の間にある大正近未来を舞台にした、浪漫えせえふ群像劇の同人TRPGです。株札を使った博打風判定で、成功と失敗をかけて現代を生きる大正若人たちの生き様を演出しあいましょう。...

 
 
 

Commentaires


記事: Blog2_Post

©2021 by 浜っコン。Wix.com で作成されました。

bottom of page