Ghostbusters International(ゴーストバスターズ・インターナショナル GM:たまねぎ須永
- Sasahara Miki
- 2022年3月18日
- 読了時間: 1分
プレイヤー人数:2-4名
TRPG初心者:歓迎
システム初心者:歓迎
システム説明
米映画「ゴーストバスターズ」シリーズを原作にしたユーモア・ホラーTRPGです。スターと呼ばれるPCたちは、ゴーストバスターズのフランチャイズ事業者となり、ゴースト騒動へ立ち向かうことになります。COCのサンディ・ピーターセンらにデザインされた1989年の作品です。判定は能力値個数のサイコロを振って目標値を超えれば成功です。ですが、1/6の確率でおかしなことが起こるので油断大敵!
シナリオ概要
東京を舞台にゴースト退治です! 現場への移動でもみくちゃにされたり、SNSに変な写真をあげられたりせず、黒字で終われるでしょうか?
チュートリアルシナリオ+原書シナリオ(舞台は東京に置き換え)の2本立て見込みです。
レギュレーション
サンプルキャラクターを準備しますが、PL全員が望むのならば1時間程度でPCを作成してもらいます。日本語で遊べるように準備しておきます。
GMよりひとこと
映画「ゴーストバスターズ/アフターライフ」が楽しかったので、持ってきました。
「ゴーストが出た、誰を呼ぼう?」「そんなときはゴーストバスターズ!」のノリでぜひどうぞ。
GM(ゴーストマスター)のたまねぎ須永です。どうぞ、よろしくお願いします。
今回は現代日本が舞台ですが、次のような設定で遊びます。
数ヶ月前に東京タワーに現れた柏餅のような巨大ゴーストは、草壁らゴーストハンターにより利根川にて倒された。目ぼしいゴーストはゴーストハンターたちに倒されたものの、倒しきるのは難しかった。そこで、ゴーストバスターズ・インターナショナル社が日本進出を決め、都内に逃げ散ったゴースト退治の仕事を引き受けた。ゴーストバスターズ・インターナショナル社は、これをきっかけに日本にてフランチャイズを増やそうとするのだった。
今回はゴーストバスターになるための契約・研修を済ませた後、ルールブック所収のシナリオ「House Pests/家の厄介者」を遊びます。
郊外に引っ越してきたばかりの家族を追い出したゴーストを退治する話です。約10部屋のダンジョンのような民家に踏み入り、ゴーストを追い詰めていきます。ですが、そうはうまくいかないものでして……。
6面体サイコロが2個以上、8個あると安心です。なお、貸出用もございます。